コーヒーかす(残渣)の再利用①
こんにちは。arbre(アルブル)です。
今回は、コーヒーかすの再利用方法などを書いてみようと思います。
再利用するコーヒーかすは。。。
・ご自宅で淹れた後のコーヒーかす
・市販のドリップのかす
・賞味期限過ぎたインスタントコーヒー
・どうしても好みではなく飲めないコーヒー
こんなものが再利用出来るという事なんです。
インスタントコーヒーなどは、もともと乾燥している粉なので、そのまま利用して大丈夫です。
しかし、使い終わった後のコーヒーかすは乾燥させる必要があります。
乾燥させないまま、使用してしまうとカビの原因になりますので、要注意です!!
(タッパー内は乾燥中のかす)
こんな風に、プレスした後のかすをタッパーなどに移して、天日干しなどで乾燥させます。
乾燥している冬の時期は室内でも乾きが早いです。そして、毎日一度はかき混ぜたりすると、より早く均等に乾燥します。
乾燥したコーヒーのかす利用方法
・消臭剤
・染めの材料
・肥料
などなど
家庭で一番利用しやすいのは、やはり消臭剤ですね
次回は、その消臭剤の利用方法を書きたいと思います。
コーヒーのかすは「しっかり乾燥」
・・・おわり・・・
今日も笑顔が多くありますように♪
arbre
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶オンラインショップ arbre shop
▶モノつくりについて詳しくは ホームページ
0コメント